1. 唯一の頭・かなめ石である救い主イエス・キリスト
教会の唯一の頭・かなめ石である救い主イエス・キリストは、どんなときも主なる神さまの御心と御言葉に聴き従われました。わたしたちクリスチャンは、救い主イエス・キリストの十字架の贖いという主なる神さまの愛と恵みによって、決して滅びることのない永遠の命に生かされています。わたしたちクリスチャンは、救い主イエス・キリストの体・弟子です。主なる神さまの御心と御言葉を最優先にする歩みと働きが求められています。日々、命の御言葉(霊の糧)である聖書を読み、祈りをささげて、救い主イエス・キリストに出会いつづけていきましょう。
2. 主日聖守の実践
主日礼拝は、信仰生活・教会生活をなしていくうえで必要不可欠です。主なる神さまのもとに帰るその日まで主日礼拝をささげつづけることが肝心です。「主日聖守」を実践しましょう。救い主イエス・キリストによって現わされた主なる神さまの愛と恵みに感謝して、主なる神がわたしたちを礼拝の民として招いてくださったことを覚えて、主日礼拝を1週間のよき節目(出発点・締め括り)としましょう。主日礼拝では、心をひとつにして、霊と真理をもって礼拝をささげましょう。礼拝に出席できない友、礼拝から遠のいている友、痛みや苦しみにある友、求道の友、教会に集うこどもたち、会堂使用の各グループの方々、日々の持ち場で出会う方々が救い主イエス・キリストに繋がることができるように祈りましょう。遠方に出かけるときは、その地の教会を事前に調べて、その主日礼拝に出席しましょう。体調不良などによって主日礼拝にどうしても出席できないときは、その主日の礼拝順序(聖書箇所など)に目をとおして、その場で礼拝をささげましょう。そして、主日礼拝に出席できるようになることを祈り求めましょう。主なる神さまに対する感謝と応答の祈り、とりなしの祈りをささげましょう。
3. 主なる神さまの御言葉に根差し、主なる神さまの御言葉に養われる
信仰生活・教会生活において、主なる神の御言葉を食べることは本当に肝要です。主なる神さまの御言葉は、信仰生活・教会生活の土台・礎、羅針盤であるからです。主なる神の御言葉は、食べることによってわたしたちの血と肉になります。主なる神の御言葉を感謝して食べ
つづけることによって、主なる神との関係に根差しつづけることができます。主なる神さまは、日々、命の御言葉(霊の糧)をふんだんにお与えくださいます。主なる神さまの御言葉を感謝して食べ、養われていきましょう。そして、主なる神さまの御言葉を携えて各々の持ち場に
出かけて、主なる神さまの御心をひとりでも多くに取り次いでいきましょう。主なる神さまの国と義を何よりもまず求めながら、主なる神さまの御言葉に根差し、主なる神さまの御言葉に満ちあふれた歩みと働きをなしていきましょう。